SSブログ

閉館記念特別車両展示 EF55形電気機関車 [交通博物館]

「懐かしの車両がやってくる」と銘打って、神田川沿い赤レンガ高架線の上に、
珍しい形の電車が展示されています。
交通博物館の閉館記念特別車両展示「EF55形電気機関車」です。

独特の顔立ちから愛称が「ムーミン」だそうです。
↓神田川側の壁面に飾られているプレートも「EF55形」です。(電車の下にあるヤツね)

↓赤レンガの上には立ち入り出来ないため万世橋からの撮影となりました。

この「EF55形」は明日4月3日(月)で展示が終了して、第2回の展示としては
4月29日(土)~5月8日(月) 寝台特急「出雲」号が展示予定です。

なんだかんだで交通博物館もあと1ヶ月半ですよ。


タグ:交通博物館
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きかんしゃ やえもんのモデル [交通博物館]

実は今日も先週に引き続き「交通博物館」に行って来ました。
3月分の「再現硬券」特別記念切符を手に入れ、やっと3種類目になりました。

書きたい事は色々有るのですが、今日は「きかんしゃ やえもん」のモデルとなった
日本で最初に走った機関車、「1号機関車」について少々。

↓イギリスの「VULCAN FOUNDRY」(バルカン ファウンドリー)社製

1871年(明治4年)生まれの135歳。(日本に渡ったのも1871年)
翌年、1872年より「新橋⇔横浜」間を走る。
その後、神戸、愛知県(武豊線)、神奈川(大船⇔横須賀)、大阪に移る。
その間、型式の変更や、車体にも改造が加えられ、最終的に九州の島原鉄道へ。

日本でいちばん古い機関車を博物館に保存することになり、島原鉄道から送り出される時に、
社長さんが付けてくれたプレートがこれ。(大事にされていたみたいですね)

「惜別の感無量なり 涙をもって送る 島鉄 社長 植木元太郎」
この一文みたいです。(島鉄=島原鉄道)

現在は鉄道記念物第1号(1958年)、国指定重要文化財(1997年)に指定されています。

関連リンク:交通博物館HP「やえもん物語(改訂版)」
                 http://www.kouhaku.or.jp/yaemon/index.html

↓秋田新幹線こまち1/20モデル 欲しい~!!けど、デカイ~

【おまけ】
模型鉄道パノラマの所にUFOがいますので、お別れ前に是非!!


タグ:交通博物館
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

昌平橋から万世橋を望む [交通博物館]

先日の「交通博物館」に行った帰りです。天気良かったなぁ。
秋葉原近辺は神田川に架かる橋が多いですね。
また、それぞれに歴史が有る名前ばかりです。

↓右手はお馴染みの「交通博物館」。正面には「肉の万世」です。

↓総武線が通るこの高架橋、「松住町架道橋」と言うのだそうです。


タグ:交通博物館
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

交通博物館へ友人連れ回し [交通博物館]

先週の金曜日から前の会社時代の友人Kが長期休暇を使い東京へ遊びに来た。
珍しい物を観て行きたい、美味しい物を食べて行きたいとのことで、朝早くから連れ回しの計。

毎度、毎度で申し訳無いですが「交通博物館」の旧万世橋特別遺構公開へ。
朝、起きるのが遅くて開館の頃に到着。それで11:00の回の公開になってしまいました。

↓ココがみんな写真を撮っている所への階段です。誰もいなくなったのでパチリ。

売店で売っていたのですが5年前の本になります。
全ての展示品と言う訳では有りませんが、解説と裏話が載っています。
↓JTBキャンブックス「交通博物館のすべて」を買って来ました。

↓交通博物館のオリジナルキャラクター「コウちゃん」缶バッジです。200円なり~

関連リンク:旧万世橋遺構特別公開 http://www.kouhaku.or.jp/heikan-event.html


タグ:交通博物館
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

昔懐かしいロードマン in 交通博物館 [交通博物館]

実は日曜日、青山のホンダに行く前に、交通博物館にも行って来てました。
土曜日仕事だったため、日曜日は遊び歩くのに無駄の無い様、朝早くからの出動。
起きることは出来ましたが、眠くて仕方がありませんでした。年寄りだなぁ~
また、特別公開には再度当日枠で入りました。

↓今回は鉄道以外の物を中心に写真を撮って来ました。

↓ブリヂストンの名車(名自転車)のロードマンです。

↓さて間違いが分かりますか?閉館まで黙っててあげてネ。

誤:RODMAN → 正:ROADMAN
-----------------------------------------
さて、また特別公開の中の写真を少し。
↓映像を見たところ。今回はフラッシュをたいて撮影しました。

↓中央線の脇のホーム跡を見て戻る所です。

関連リンク:旧万世橋遺構特別公開 http://www.kouhaku.or.jp/heikan-event.html


タグ:交通博物館
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

旧万世橋駅遺構特別公開 ~ここは、かつて、駅だった~ [交通博物館]

2日間連続の秋葉原です。
昨日の大雨とは打って変わって、天気は気持ち良いくらいの晴れ。
昨日、見られなかったため、気になって気になって、早起きして行って来ました。
(ちなみに月末に予約は取っているんですが)

交通博物館で1月11日から始まった
   『 旧万世橋駅遺構特別公開 ~ここは、かつて、駅だった~ 』へ。

会社に行く様ないつも通りの時間に起きて、真っ直ぐJR秋葉原駅へ。
↓ラジオ会館もまだシャッターが閉まっている時間。(朝9:15頃?)

↓交通博物館に着いたら、速攻で入場券を購入して並びます。ほとんどが当日枠狙いの人。

↓早い時間から予約が埋まり、予約が終わるとパスが渡されます。(集合時間が書かれてます)

↓自分の回の集合時間まで館内をブラブラします。

↓壁一面のプレート。これは圧巻!

↓ココの展示物は入館すると見られるもので特別公開とは違うものです。

-----------------------------------------
この後が、遺構特別公開のものになります。(フラッシュとか失敗しているのも有ります)
↓最初、5分ほどの映像を見ます。(上映中は撮影禁止)

↓これも映像を見た遺構の中です。

↓映写機の置いて有る方なのですが、ちょっと暗すぎました。

↓建物の上と言ったら良いかな?中央線が間近を通過して行きます。(ココのみフラッシュ禁止)

↓この看板も無くなると思ったので、思わずパチリ!

今度は予約取ってあるのでゆっくり行きます。あ~眠いゾ。

関連リンク:旧万世橋駅遺構特別公開 http://www.kouhaku.or.jp/heikan-event.html

【追記】
交通博物館のライトアップ 」もご覧下さい。


nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

予約は取ったゾ 旧万世橋駅遺構特別公開 [交通博物館]

「旧万世橋駅遺構特別公開」の予約をやっとの事で取り終え、満足な私です。
今月末のお休みに見に行って来ます。

それで、予約の他に当日枠というのも有るそうなので、もしかしたら今日、大雨だし、
人がいないのでは・・・(゚д゚)ウマー と。甘い考えでした・・・orz
まあ、今日が旧万世橋遺構特別公開が始まって最初の休日でしたしね。
秋葉原の駅を降りて、交通博物館方向に行ったら親子連れがたくさん歩いてましてね。
玄関に人があふれてたんでこりゃ無理だと・・・ それで今日は写真だけで勘弁してやる。

↓万世橋から和泉橋の方向です。

↓また夕方に近いような時間に「肉の万世」の地下にもぐりました。B1「 呉越同舟 」ね。

パーコーカレーうどんです。汁が飛んで汚れない様にと紙エプロンが付く気配りが嬉しいねぇ。
↓汗をかくくらい体が温まります。七味も置いてありました。

↓毎度お馴染みの風景、今日は雨降りVerでした。

関連リンク:旧万世橋駅遺構特別公開 http://www.kouhaku.or.jp/heikan-event.html

【追記】
当日枠で1月15日(日)に入って来ました。
旧万世橋駅遺構特別公開 ~ここは、かつて、駅だった~ 」もご覧下さい。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

交通博物館のライトアップ [交通博物館]

今回で200記事目となります。
東京ミレナリオにももちろん行って来ましたが、それは次の記事にしたいと考えました。
まあ、安い入場料でホントに楽しませて貰ったお礼と言いますかそんな気持ちです。
ありがとう交通博物館!

東京ミレナリオに行く前の時間調整で秋葉原へ行き、「肉の万世」に
晩ご飯を食べに行く時に見つけてね。だんだん最後が近づいてるな~って。
↓川を流れていく灯籠(とうろう)みたいに見えてなんか、しんみりしました。(万世橋から)

↓この建物はどうするんだろうね?

向かって左側のボードに書かれてあるメッセージをそのまま載せさせて頂きました。

『さようなら。長い間ありがとうございました。
    2006年春、交通博物館はその歴史に幕を閉じます。
       2007年秋、「鉄道博物館(さいたま市)」で、またお会いしましょう。』

関連リンク:交通博物館 http://www.kouhaku.or.jp/
       → 2006年(H18年)5月14日まで
       :鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/
       → 2007年(H19年)10月14日開館予定
【追記】
当日枠で1月15日(日)に旧万世橋駅遺構へ入って来ました。
旧万世橋駅遺構特別公開 ~ここは、かつて、駅だった~ 」もご覧下さい。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

交通博物館に行ってきました(その2) [交通博物館]

さて、前の「その1」ではパノラマ模型の事しか書きませんでしたので
その他の展示物を紹介します。
↓マレー式蒸気機関車のカットモデル(左)とC57形蒸気機関車(右)

↓「きかん車やえもん」のモデルとなった「1号機関車」だそうです。

↓このほかにも色々な車種のトレインシミュレータが有りました。

↓リアルな模型が沢山!(これはホンの一部です)

このほかに蒸気機関車の動輪、信号機などの実物が、そして2階、3階には
船、飛行機などの模型のほかリニアの実験模型などもあります。
入館料310円(大人)は絶対損しません。

閉館前にもう1回は絶対行くと思う。


タグ:交通博物館
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

交通博物館に行ってきました(その1) [交通博物館]

今日は私用のため有給休暇を取りました。
東京が6月最高気温を記録する中、汗ダラダラお出かけ。
用事はすぐ済むモノだったので、平日ならではの事をしようと思い
前もって色々調べたのですが映画「宇宙戦争」は明日から・・・

それで、前に万世橋の時に書いた「交通博物館」へ。

子供連れが多かったス。意外だったのは年配の方が思ったよりも多かったこと。
ちょうど良い時間に着いたらしく1階の「鉄道模型パノラマ」でHOゲージが動き始めました。
モニターでは模型に仕込んであるカメラが実写さながらの箱庭を映して行きます。

照明が朝→昼→夜と言うように変化し、建物の明かりが点くと言う芸の細かさ。

およそ20分黙って見学。もうこの時点で鉄道模型が欲しくなってました。
その2へつづく

関連リンク:交通博物館 http://www.kouhaku.or.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。