前の5件 | -
東日本大震災から7年経ちました [岩手県関連]
陸前高田へ行って来ました。
「アバッセたかた」という商業施設がオープンし、
八木澤商店さんのカフェが道路を挟んで引っ越ししていたり。

お菓子の木村屋さんで白いバウムクーヘン買って来ました。
「アバッセたかた」という商業施設がオープンし、
八木澤商店さんのカフェが道路を挟んで引っ越ししていたり。
お菓子の木村屋さんで白いバウムクーヘン買って来ました。
6年が過ぎました 陸前高田に行って来ました [岩手県関連]
今年の11日は曜日まわりが土曜日にあたり、今朝から陸前高田市まで行って来ました。
秋田市とは打って変わって天気は青空。でも風が寒かった。
かさ上げの土盛りがひと段落して、住宅はこれからと言う印象でした。
八木澤商店さんでポン酢を買って、木村屋さんのバームクーヘン買って引き上げて来ました。
早く住む人が増えて賑わいのある町に戻って欲しいですね。
秋田市とは打って変わって天気は青空。でも風が寒かった。
かさ上げの土盛りがひと段落して、住宅はこれからと言う印象でした。
八木澤商店さんでポン酢を買って、木村屋さんのバームクーヘン買って引き上げて来ました。
早く住む人が増えて賑わいのある町に戻って欲しいですね。
ホンダコレクションホールに行って来た 2016 [おでかけ]
道の駅もてぎの「ゆず塩ら~めん」の事を書きましたが、本来の目的はホンダコレクションホールでした。
見たいと思う特別展示が3つもあるからです。
●オール ホンダF1マシン特別展示 -歴代のF1マシン30台がここに集結-
●最速のNSXを目指して~全日本GT選手権制覇への軌跡~
●オール ホンダWGPマシン特別展示 -歴代のWGPマシン85台がここに集結-
昨年に引き続き、秋田市からは片道約500キロ、今年はホテルツインリンクを予約して行って来ました。














見たいと思う特別展示が3つもあるからです。
●オール ホンダF1マシン特別展示 -歴代のF1マシン30台がここに集結-
●最速のNSXを目指して~全日本GT選手権制覇への軌跡~
●オール ホンダWGPマシン特別展示 -歴代のWGPマシン85台がここに集結-
昨年に引き続き、秋田市からは片道約500キロ、今年はホテルツインリンクを予約して行って来ました。
すごくタイムリーでした 道の駅もてぎ ゆず塩ら~めん [食べ物 (゚д゚)ウマー]
この土日、栃木県の茂木町に行っていました。
ホテルに入る前に寄ったのが「道の駅もてぎ」。
この辺りは柚子が名産らしくて「ゆず塩ら〜めん」と大々的にやっていて美味しそうだったので食べて来ました。
味噌味が好きなのでそっちにしようか迷ったのですが
さっぱりしていて半分食べたらゆず酢をひと回し入れて食べてと言う宣伝文句に
帰り際、売店でゆず酢を買って来たのは言うまでもありません。

そんで、なぜタイムリーかと言うと、ちょうど京都府京丹後市で開催された道の駅のグルメナンバーワンを決める初の全国大会「道-1グランプリ」で、道の駅もてぎの、まさに私が食べて来た「ゆず塩ら〜めん」が
優勝したのでした。
あと、ここの道の駅は真岡鐵道(もおかてつどう)がすぐ脇を通って駅に着きます。

SLが走る時間には駐車出来ないくらい車が溢れるし外部の駐車場もそこそこ埋まってました。
ホテルに入る前に寄ったのが「道の駅もてぎ」。
この辺りは柚子が名産らしくて「ゆず塩ら〜めん」と大々的にやっていて美味しそうだったので食べて来ました。
味噌味が好きなのでそっちにしようか迷ったのですが
さっぱりしていて半分食べたらゆず酢をひと回し入れて食べてと言う宣伝文句に
帰り際、売店でゆず酢を買って来たのは言うまでもありません。
そんで、なぜタイムリーかと言うと、ちょうど京都府京丹後市で開催された道の駅のグルメナンバーワンを決める初の全国大会「道-1グランプリ」で、道の駅もてぎの、まさに私が食べて来た「ゆず塩ら〜めん」が
優勝したのでした。
あと、ここの道の駅は真岡鐵道(もおかてつどう)がすぐ脇を通って駅に着きます。
SLが走る時間には駐車出来ないくらい車が溢れるし外部の駐車場もそこそこ埋まってました。
第2回 カブ&ピースミーティングに行って来ました [スーパーカブ]
昨年に引き続き、大潟村のソーラースポーツラインで開催されたカブ&ピースのneriさん主催の
カブミーティングに行って来ました。今回で2回目となります。
前回(昨年)、私のカブは50ccのドノーマルだったためパワー不足過ぎて・・・
それで感化されたのか?今年に入り自動車学校に数十年ぶりに通い「小型自動二輪AT限定」免許を
取得し黄色のナンバーへの変更をしました。
ごく最近になってneriさんのところで
・50ccから88ccへのボアアップ クリッピングポイントのセット
・猿神(ETEKOU)の5速ミッション Type-N
・JUNさんのところのプライマリドリブンギア
・武川の強化クラッチとJUNさんのところのフリクションプレートが組み合わさって入ってます
上記をまとめてインジェクションの丸目カブに入れて貰いました。
夏も過ぎてトンボが出てきていたり、前日は雨だったし、秋らしくなって何を着て行ったら良いのか
悩んでました。
今日は天気にも恵まれ、帰り際、夕方秋田市に戻ったところで雨に降られました。
いやぁ~面白かった。







初めてドローンを飛ばすところを見ました。面白いモンだスなぁ。

カブミーティングに行って来ました。今回で2回目となります。
前回(昨年)、私のカブは50ccのドノーマルだったためパワー不足過ぎて・・・
それで感化されたのか?今年に入り自動車学校に数十年ぶりに通い「小型自動二輪AT限定」免許を
取得し黄色のナンバーへの変更をしました。
ごく最近になってneriさんのところで
・50ccから88ccへのボアアップ クリッピングポイントのセット
・猿神(ETEKOU)の5速ミッション Type-N
・JUNさんのところのプライマリドリブンギア
・武川の強化クラッチとJUNさんのところのフリクションプレートが組み合わさって入ってます
上記をまとめてインジェクションの丸目カブに入れて貰いました。
夏も過ぎてトンボが出てきていたり、前日は雨だったし、秋らしくなって何を着て行ったら良いのか
悩んでました。
今日は天気にも恵まれ、帰り際、夕方秋田市に戻ったところで雨に降られました。
いやぁ~面白かった。
初めてドローンを飛ばすところを見ました。面白いモンだスなぁ。
前の5件 | -