SSブログ
交通博物館 ブログトップ
前の10件 | -

交通博物館 建物が消える日 [交通博物館]

交通博物館の跡地です。
東京に遊びに行った際、秋葉原に行って、肉の万世でご飯を食べて、
お向かいにちょっと足を延ばして様子を見に行ったりしています。

敷地の周りは防護壁に囲まれていて中はあまり見えません。
↓玄関があった側より。ホントに建物が小さくなってきたなぁと言う印象です。
_MG_3101.JPG
↓線路の下にアーチや通路みたいなのが見えてます。
_MG_3106.JPG
↓残っているのはもう奥側の特徴ある階段のガラス窓と、あと少しの建物。
_MG_3114.JPG
_MG_3112.JPG
↓背伸びをして防護壁の上からパチリ。
_MG_3119.JPG
写真を撮っても良い博物館だったんでデジカメ買ってから結構練習させてもらったなぁ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

キレイに無くなってました [交通博物館]

今日は今年最初の秋葉原でした。
同じ職場のTさんとの待ち合わせまで時間があったので交通博物館の跡地へ。
昨年末に観に行った時は、まだ大きな重機が居たりしてごちゃごちゃしていましたが
その重機や足場、その他もろもろがキレイに無くなり、現在こんな感じです。

↓隣に繋がっていた渡り廊下が無くなって、壁にいきなり扉があったり・・・そのうち壊すのかなぁ?

↓昨年末の写真です。切断された鉄骨(元々の柱)が見えます。

↓神田明神に行って来て・・・今年最初のおみくじは「中吉」でした。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

案内板が無くなってた [交通博物館]

毎度毎度ですが秋葉原です。
だんだん暑くなってTシャツでも汗が止まらない様な気温の日が多くなって来ました。
その気温のせいか「雪花の郷(しぇーほぁのさと)」がすごい行列でした。

さて、お昼を食べてブラブラしていると、いつも観ていた物が消えています。
↓何が無くなったか分かりますか?

↓あんまり気にしていませんでしたが、ここ数週間の間の事だと・・・

↓答えはこれです。在りし日の「交通博物館」の「案内板」です。とうとう無くなったかヨ・・・

↓「肉の万世」季節限定と言う事で飛びつきました。冷たい麺が美味しい季節になりました。

関連リンク:鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/top.html


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

いろいろ運び出されて行ってます(その2) [交通博物館]

つい先日、新しいデジカメを購入した事に合わせて、ブログの写真をデカくします。
購入したカメラはリコーの「CaplioGX100」。
発売の約1週間ほど前にヨドバシAkibaにて予約を入れ、結構予約が入っているため
微妙だとは言われていましたが、色々なサイトを見ている内にたぶん大丈夫、入荷するとの
確信を得て発売日の20日(金)に入荷を知らせる電話を貰いました。

21日(土)に引き取りに行って、夜に充電して説明書読んで、22日(日)に新宿のマップカメラさんに
ストラップを買いに行きながら都内を歩いて試写をしてました。

さて、交通博物館です。閉館して1年が過ぎたんですねぇ~しみじみ。
↓とうとう居なくなってしまいました。


【おまけ】
ワイドコンバージョンレンズを付けていますが、今までのサイバーショットとは全然違うぞ。
前から思っていた広角レンズを手に入れました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

いろいろ運び出されて行ってます [交通博物館]

この「交通博物館」と言うカテゴリーを書くのも久しぶりですが・・・
アキバに行った時は、足を延ばして閉館した交通博物館の様子を観に行ったりしています。

今日の夕方は大きなトレーラーが来ていて、大きな物体(なんかの車両でしょうか)が
積まれているところでした。(ちょっとブレてます)

↓今年の秋に開館する「鉄道博物館」へ運ばれて行くのだと思います。

↓万世橋からの写真。「ロケット」が閉店してしまって暗い風景になってしまいました。

【おまけ】
↓囲いの中、左側にいた「蒸気機関車D51426号」が居なくなってしまったの判りますか?

関連リンク:鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/top.html


タグ:交通博物館
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

移転の準備が始まる 交通博物館 [交通博物館]

お休みの日にしか行けませんが、今日(20日)見て来ました。
(閉館してまだ1週間しか経っていませんが・・・)

↓足場が組まれ、ライトアップされていたメッセージボードが取り外されていました。

正面に在った、「0系新幹線21-25号」と「蒸気機関車D51426号」には覆いが
出来ていました。(まだ、中には在りましたよ)

券売機に被せられたメッセージボードです。
↓玄関まで入れたらボードの文字が小さくなってしまったので、全文を下に書いておきます。

【上の写真のメッセージ全文】
長い間ありがとうございました

開館以来3000万人を超える方々にご来館いただきましたが、5月14日を最後に閉館し、
1921(大正10)年東京駅北部に鉄道博物館が開館して以来85年、1936(昭和11)年に
この万世橋の地に移ってから70年の歴史に、いったん終止符を打つことになりました。
長年にわたる皆様のご愛顧とご支援に心からお礼申し上げます。
2007(平成19)年10月、さいたま市大宮で「鉄道博物館」として再出発いたします。
2006年5月  交通博物館


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

そして歴史の幕は静かに下りる 交通博物館 [交通博物館]

5月14日(日)、70年の歴史に幕を閉じた交通博物館。行くたびに撮り貯めた写真を
モノクロにしてみました。(人の写っていない写真だけを集めてみました)






交通博物館スタッフのみなさま、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
楽しませてもらいました。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

肉の万世8階から閉館する交通博物館を望む [交通博物館]

『さようなら。長い間ありがとうございました。
   2006年春、交通博物館はその歴史に幕を閉じます。
      2007年秋、「鉄道博物館(さいたま市)」で、またお会いしましょう。』

昨年から数回に渡ってブログの記事として取り上げて来た「交通博物館」。
とうとう、このメッセージを噛みしめなければならない日が来てしまいました。
NHKをはじめ民放各社のニュースでもやっていましたね。・゚・(つД`)・゚・ウワァン

最終日の今日、建物の中には入りませんでしたが、「H18.5.14」と入った割引入館券を買いに
秋葉原電気街口の「みどりの窓口」まで行って来ました。(窓口の方曰く、すごく売れたそうです)

さて、今日はちょっと高い所からガラス越しに交通博物館を観て(見下ろして)来ましたよ。

ジツはまた、遅いお昼を食べに入った「肉の万世」で粋な事をやっていたんです。(今日だけの!)
いつもは地下1階の「呉越同舟」でリーズナブルなお食事と洒落込むのですが、「しゃぶしゃぶ」や
「すき焼き」はそんなに食べる機会は無いし、なぜか値段が高いお食事は上の階に・・・orz
母の日の今日、親子連れのお母さんにはカーネーションをプレゼントしていたみたいです。

涙雨で閉館を迎えるのかな?と思っていたのですが、午後からは天気も良くなって来ました。

↓券売機の順番を待つ人、入館を待つ人の列が続いています。

↓コウちゃん、バイバイ

※ 「交通博物館」と言うカテゴリを別に作成しました。

↓こんどはこちら、「 鉄道博物館 」になるんですね。(期待してますよ)
関連リンク:鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/top.html

【おまけ①】 ギリギリ13日(土)に5枚目を手に入れました。

【おまけ②】 13日(土)の限定弁当(朝早く起きたので胃が痛かったス)

【おまけ③】 閉館日14日(日)JR秋葉原駅・電気街口のみどりの窓口で記念に購入


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(4) 
共通テーマ:地域

魅惑の中央休憩室 in 交通博物館 [交通博物館]

今日も早起きして電車に乗り、JR秋葉原駅に8:30頃着。「みどりの窓口」で割引券を買い
中央通りに出たらですね、なんかどっかのパチンコ屋より長い行列が目に入ったんですよ。
万世橋を越えて東京国道事務所の辺りまで行列が・・・既に300人強の行列でした。
あれよあれよで行列は伸びて行き、旧万世橋駅遺構特別公開は完全にむりぽ。

そんで今日は見られないのは仕方が無いので特別記念きっぷ(再現硬券)をもらって色々と
写真を撮って来ました。(下手したら切符の入手も早い時間じゃないと無理かも?)
↓1階のジュースの販売機とかベンチが普通に置いてある休憩室なんですがね・・・

↓その昔、万世橋駅のホームへ上る中央階段だったんです。

↓「のぞき窓」からパチリですよ。

そこで「もう遺構は見られないの?」と言う、そんな貴方に朗報が
「 旧万世橋駅遺構特別公開 」が好評につき急遽延長されることになったそうです。
4月28日(金)で終了の予定が5月14日(日)の閉館日までに延びました。
ただし、4月29日(土)~5月14日(日)までは当日枠は無くて完全予約制です。

関連リンク:交通博物館 http://www.kouhaku.or.jp/
       :鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/top.html


タグ:交通博物館
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ラスト1ヶ月を切りました 交通博物館 [交通博物館]

根津神社に行った後、御茶ノ水から秋葉原の方に歩きました。
ちょうど、夕方の閉館時間を迎えた交通博物館前を通ったところ、記念撮影をしているお客さんが
すごくたくさん・・・なんか違うなぁと見たら正面にある新幹線とSLのヘッドマークに
「 さようなら 交通博物館 1921~1936~2006 」ですよ。・゚・(つД`)・゚・ウワァン
これは撮っておかないとっ!!と言うことで写真に納めてきました。
↓0系新幹線21-25号

↓蒸気機関車D51426号

↓2輌並んでいるところをパチリ。すごい人の数ですよ。

関連リンク:交通博物館 http://www.kouhaku.or.jp/
       :鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/top.html


タグ:交通博物館
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 交通博物館 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。